loader image

tamariba live vol.8

2024.09.01.sun.
@KOBE 108

tamariba live vol.8

2024.09.01.sun.
@KOBE108

*動画が再生されない場合は「省電力モード」をオフにして、
再度読み込んでください


今回で8回目となる
タマリバライブには
全7バンドが出演!

出演者の皆様、ご来場者の皆様、
会場スタッフの皆様、
ありがとうございました!

そんな1日の様子を
ギュッとまとめました。

楽しんでどうぞ!

#01

名前なんかないねん
〜メロンソーダ好きやけどな〜

ロックに、ブルージーに、
1曲目からエンジン全開で「GLIM SPANKY」の曲を”かまして”くれました!

各楽器をピックアップしたソロ回しもかっこよかった!

普段は違うバンドで活動しているメンバーが、こうして同じステージで見られるのもタマリバライブのおもしろいところ!

#02

PLASTICS

続いては2度目の出演となる「PLASTICS」!

竹内まりや、杏里、中森明菜、宇多田ヒカル、、、
80年代〜90年代の名曲をクールに熱い演奏で届けてくれました!
(会場みんなが口ずさんでましたね!)

#03

EpiMo

そして3バンド目はaikoのコピーバンド『EpiMo』!

前回出演時からキーボードに新メンバーが加わり、さらに多彩なサウンドに!

演奏はもちろん、会場を一つにするMCも素敵でした!

#04

DLB

そしてタマリバライブ初参戦の『DLB』!
7年前の結成&初ステージから時を経て再始動!

Superflyの曲を中心に、
アップテンポからバラードまで、緩急のある楽曲や演奏で3曲だけとは思えない、見応えのあるステージでした!

#05

CoSmic

続いては、今回のライブに出演するために、Dr.Cindyを中心に結成されたバンド「CoSmic」!

タマリバイベントで出会い、そこから次のメンバーに、さらに次のメンバーに、、、繋がっての結成!
(そういうのめっちゃ素敵だし嬉しい)

みんなが終始笑顔だったのがとても印象的でした!

#06

Cholice Band

幕が上がった瞬間、
全員が「なにかが始まる・・・!」と直感したこのバンド!

ツインボーカル&ぶ厚い楽器隊の演奏で、アリスの名曲を届けてくれました!

#07

377ROCK

そして今回のトリを飾ってくれたのは、フジファブリックのコピーバンド「377ROCK」!

おそろいオリジナルTシャツを見に纏い、アンコールまで駆け抜けて盛り上げてくれました!

今年最後の花火をありがとう!

#others

オフショット

ライブ当日のふとした瞬間を

今日も最高の1日でした!
(この後はお待ちかねの打ち上げへ)

ライブハウスを貸し切っての
ライブイベントも今回で8回目!

たくさんのご来場もあり
会場も満員となりました。

出演者のみなさま、
ご来場くださったみなさま、
当日サポートをしてくれたスタッフのみなさん、

一緒にこの最高の時間を作ってくださり
ありがとうございました!!

このたった数十分のステージから、

1バンド1バンド、一人ひとりの、
これまでの取り組みや想いや背景が透けて見えて、

言葉に出来ない想いでいっぱいでした。

いっつも言うてるし、
でも本気でそう思ってるから
何度でも言いたいんですけど、

全く別々の人生を歩んでた人間が、

「音楽」っていう
“たった1つの共通事”だけで、
同じ時間を過ごせたり、

「はじめまして!」「久しぶり!」「緊張する!」「楽しい!」「ありがとう!」「もっとやりたい!」、、、

それらが自然と生まれたり、
仲間と共有できたり、
日常からちょっとはみ出してみたりって、

ほんと素敵やなぁと。
おもろいなぁと。

改めてそんなことを感じさせてもらって、
音楽で繋がる人が集まる「タマリバ」を
一緒に作れていることを幸せに思っております!

もっともっと、
このおもろさが大きくなっていくいくように、

これからもイベントなど開催していきますので、
みんなで遊びましょう!

タマリバでは、

世界一やさしいセッションや
さまざまな初心者向け講座、
1曲から参加できるライブイベントなどを定期的に開催しています。

公式LINEにてお知らせしておりますので、
興味のある方はこちらからどうぞ!

\ 随時更新 /

今後のイベント情報はこちら

\ライブ・セッション・お役立ち講座etc…/

過去のイベント開催レポート

© 2021 tamariba music community All rights reserved.