tamariba live vol.7
2024.02.04.sun.
@KOBE 108
tamariba live vol.7
2024.02.04.sun.
@KOBE108
*動画が再生されない場合は「省電力モード」をオフにして、
再度読み込んでください
tamariba live vol.7は
全6バンドが出演!
出演者の皆様、ご来場者の皆様、
会場スタッフの皆様、
ありがとうございました!
そんな1日の様子を
ギュッとまとめました。
楽しんでどうぞ!
#01
EpiMo
ポップにキュートに時にせつなく、、、
そんなaikoのナンバーでトップバッターを飾ってくれたのは、今回2度目の出演となる『EpiMo』!
幕が上がると同時に始まった1曲目「beat」から、お決まりのコールアンドレスポンスなど、
会場をガツンと盛り上げてくれました。



躍動感のあるピアノ&シンセ!

世界観のあるメロウな曲まで

(残像かっこよ)

昨日髪を切りました

aikoやん!っていう瞬間が多々ありました

安定と信頼のギター







躍動感のあるピアノ&シンセ!

世界観のあるメロウな曲まで

(残像かっこよ)

昨日髪を切りました

aikoやん!っていう瞬間が多々ありました

安定と信頼のギター




#02
クエッションズ
続いてはタマリバライブ3度目の出演の『クエッションズ』!
Vaundy、TOKIO、レミオロメンなど幅広い音楽を聞かせてくれました!
最後の『 Philosophy/Alexandros』では、お客さんとのコーラスで会場が一つになりました。


あたたかいサウンド

急遽出演ができなくなってしまった
Egのサウンドを鍵盤でアレンジ!

(このシンバル止めるの職人感ある)

安定したベースでバンドを支えます

どうやったらそんなハイトーン出るのか教えてほしい

「緊張してますよ〜」(本人談)
だけどいつも全然そんな風に見えない安定感



ガツンと突き刺さる歌声まで




あたたかいサウンド

急遽出演ができなくなってしまった
Egのサウンドを鍵盤でアレンジ!

(このシンバル止めるの職人感ある)

安定したベースでバンドを支えます

どうやったらそんなハイトーン出るのか教えてほしい

「緊張してますよ〜」(本人談)
だけどいつも全然そんな風に見えない安定感



ガツンと突き刺さる歌声まで


#03
鳳
そして3バンド目は『鳳』!
前回は違うバンドで出演されていたメンバーが集まって結成された、
「甲斐バンド」のコピーバンド。
そういう繋がり素敵ですよね。
シブくもエッジの効いた演奏、染みわたる歌詞、おもろいMC、まさかのリコーダー(!)など、
20分間とは思えない濃ゆ〜いステージでした!


マイクスタンドの使い方かっこいい

ツインギターかっこよかったなぁ

この写真かっこいいな

いええええええーい!!

紅一点の素敵な笑顔

どこからツッコんだらいいか分からへん(曲にドンピシャのリコーダーでした)







マイクスタンドの使い方かっこいい

ツインギターかっこよかったなぁ

この写真かっこいいな

いええええええーい!!

紅一点の素敵な笑顔

どこからツッコんだらいいか分からへん(曲にドンピシャのリコーダーでした)





#04
flavor’s
そしてタマリバライブ初参戦の『flavor’s』!
Funkサウンドをベースにしたリズムの効いたサウンド、
Vo.なりちゃんのフロントマン力、
楽器隊の確かな演奏力で会場は大盛り上がりでした!



キレイな流れるようなピアノ

(ボーカルもギターもできます。マルチプレイヤー!)

コーラスも素敵でした!

ちょいちょい入るスラップがシビれるぜ!

ほんと全身で音楽楽しんでるのが伝わってきます








キレイな流れるようなピアノ

コーラスも素敵でした!

ちょいちょい入るスラップがシビれるぜ!

(ボーカルもギターもできます。マルチプレイヤー!)

ほんと全身で音楽楽しんでるのが伝わってきます





#05
ましゅまろ3
ライブも後半戦!
お次はなんどタマリバライブ4回目の出演となる『ましゅまろ3』!
衣装も選曲もアレンジも楽器の編成も、、、
毎回違っていつも楽しませてもらってます。
今回はゲストベーシストを招いて「ましゅまろ4」としての演奏も!


曲に入ったらガラッと人が変わります

あまぁぎぃ〜ごおぉえぇ〜

後ろからやさしく見守りながらリズムを奏でます

スタンバイ


コクのある味わい深いベース・・・!







曲に入ったらガラッと人が変わります

あまぁぎぃ〜ごおぉえぇ〜

後ろからやさしく見守りながらリズムを奏でます

スタンバイ


コクのある味わい深いベース・・・!





#06
Lapin
そしてそして!
今回のトリを飾ってくれたのは、メンバーチェンジを経て生まれ変わった新生『Lapin』!
前回までは客席で見てくれていたメンバーがステージに立って演奏されている姿をみると、めちゃめちゃ嬉しく感慨深いものがあります・・!
今回もお決まりのウサギアイテムと共に、パワフルかつ胸に響くステージでした!



奏でる音カッコいいんだよなぁ

笑顔で弾いておられたのが印象的でした

ほんまカッコ良すぎるんよなぁ


新メンバー!パワフルで華のあるドラム!

そのスタイルから、
一部では「ジャンピング潤ちゃん」と呼ばれています





奏でる音カッコいいんだよなぁ

笑顔で弾いておられたのが印象的でした

ほんまカッコ良すぎるんよなぁ


新メンバー!パワフルで華のあるドラム!

そのスタイルから、
一部では「ジャンピング潤ちゃん」と呼ばれています


#others
オフショット
ライブ当日のふとした瞬間を


(めっちゃかわいい)


今日は1日よろしくお願いします!

おもろいことが広がっていきそうな予感・・・!




「バックステージパス」制作風景

なんと1枚1枚異なるデザイン・・・!

鳳

クエッションズ

ましゅまろ3

EpiMO

Lapin

flavor’s

スタッフとしてカメラにおさめてくれた
カメラマンようちゃんのパス



みなさんとオソロ出来てうれしい!

















うさぎとかめ

うさぎとにゃー

ワンと・・ペン


ストイックなflavor’s(僕も見習いたい)








たくさんの方が見に来てくださいました




今日は1日よろしくお願いします!

おもろいことが広がっていきそうな予感・・・!




「バックステージパス」制作風景

なんと1枚1枚異なるデザイン・・・!

鳳

クエッションズ

ましゅまろ3

EpiMO

Lapin

flavor’s

スタッフとしてカメラにおさめてくれた
カメラマンようちゃんのパス



みなさんとオソロ出来てうれしい!

















うさぎとかめ

うさぎとにゃー

ワンと・・ペン


ストイックなflavor’s(僕も見習いたい)








たくさんの方が見に来てくださいました


ライブハウスを貸し切っての
ライブイベントも今回で7回目!
たくさんのご来場もあり
会場も満員となりました。
出演者のみなさま、
ご来場くださったみなさま、
当日サポートをしてくれたスタッフのみなさん、
一緒にこの最高の時間を作ってくださり
ありがとうございました!!
このたった数十分のステージから、
1バンド1バンド、一人ひとりの、
これまでの取り組みや想いや背景が透けて見えて、
言葉に出来ない想いでいっぱいでした。
いっつも言うてるし、
でも本気でそう思ってるから何度でも言いたいんですけど、
全く別々の人生を歩んでた人間が、
(そして恐らく一生交わることのなかたったであろう人と人が)
「音楽」っていう
“たった1つの共通事”だけで、
同じ時間を過ごせたり、
「はじめまして!」「久しぶり!」「緊張する!」「楽しい!」「ありがとう!」「もっとやりたい!」、、、
それらが自然と生まれたり、
仲間と共有できたり、
日常からちょっとはみ出してみたりって、
ほんと素敵やなぁと。おもろいなぁと。
改めてそんなことを感じさせてもらって、
音楽で繋がる人が集まる「タマリバ」を
一緒に作れていることを幸せに思っております!
もっともっと、
このおもろさが大きくなっていくいくように、
これからもイベントなど開催していきますので、
みんなで遊びましょう!
次回のタマリバライブvol.8は
夏頃開催予定です!
その他にもタマリバでは、
世界一やさしいセッションや
さまざまな初心者向け講座、
1曲から参加できるライブイベントなどを定期的に開催しています。
公式LINEにてお知らせしておりますので、
興味のある方はこちらからどうぞ!
Special Thanks!!
フォトグラファー
よう from 377ROCK
ステージでの演奏中はもちろん、
新たな繋がりが生まれる瞬間、仲間と同じものを感じている瞬間、緊張や楽しさを共有している瞬間など、
出演者のみなさんの
一瞬一瞬の輝きを写真に収めてくれたカメラマンようちゃん。
たくさんの写真をありがとうございました!
ようちゃんが所属しているバンド、
377ROCKはこちら!

フォトグラファー
よう from 377ROCK

ステージでの演奏中はもちろん、
新たな繋がりが生まれる瞬間、仲間と同じものを感じている瞬間、緊張や楽しさを共有している瞬間など、
出演者のみなさんの
一瞬一瞬の輝きを写真に収めてくれたカメラマンようちゃん。
たくさんの写真をありがとうございました!
ようちゃんが所属しているバンド、
377ROCKはこちら!
\ライブ・セッション・お役立ち講座etc…/
過去のイベント開催レポート
















© 2021 tamariba music community All rights reserved.