loader image

2023.5.14

start up live
vol.2

開催レポート

曲リストの中から、
自分が参加したい曲を選んでエントリー!

バンドを組んでいない人でも
「1曲」から気軽に出演が出来る
“ちょうどいい”ライブイベント。

今回は初参加の方、
人生初バンド(!)の方を含めた
38名が参加!

「はじめまして〜!」から、
「めっちゃ楽しかったですね〜!」が

1日の中にギュッと凝縮されたこのイベント!

その様子を写真を交えてシェアします!

楽しんでどうぞ!

まずは事前スタジオ練習

このイベントは、

  1. 当日までそれぞれ参加曲の練習をして、
  2. 当日スタジオで顔合わせ&事前練習をして、
  3. 本番のステージへGO!

というスタイル!

こうしてフツーにスタジオに一緒にいますが、
30分前に「はじめまして〜、〇〇です〜」という
一連のやりとりを交わしておりますw

もちろん、初対面だし緊張するのは当たり前。

みんなドキドキしながらなので、
気持ちは一緒です。

けど、だからこそ、

「あ、みんなも同じ心境なんだ」と安心ができたり、
お互いの気持ちも分かったり、

自然とお互いを思いやる”やさしさ”が各所で溢れていました。

(もうほんとに素敵だった)

自己紹介をして、
「とりあえず1回やってみますか!」みたいな感じで、

ゆるりとスタートしていきます。

* 画像はタップすると大きくなります

ちょっと気になって(心配でw)、
ちょいちょい練習のぞいてたんですが、

「曲の最初合わせにくいですよね、どうします〜?」とか、
「最後どうやって終わりましょうか?」とか、
「あそこからもっかいやりましょー!」とか、

なんかええ感じにアイデア出しあったり、
バンド経験者がええ感じに率先して引っ張っていってくれたりと

もうね、どのバンドもしっかりと「バンド」でした!

練習終わりの団らんタイム

練習後に打ち合わせをするバンドもあれば、

お茶に行くバンドもあったり、

久しぶりの再会を楽しむメンバーもいたり、、、

もう一度繰り返しますが、
30分前に「はじめまして〜」をしている方々ですw

いつもの事ながら

「音楽ってすごいなぁ〜、もう音楽仲間であり、バンドメンバーであり、友達やもんなぁ」と、

感じずにはいられませんでした。

そしていざ本番のステージへ

会場となるのは、
ライブハウスと練習スタジオの中間程度にあたるステージ。

大きすぎない、けどラフすぎない。

そんな”ちょうどいい”サイズ感だからこそ、
色々な挑戦をする場であれるのかなと思います。

セッティングをして、
軽くサウンドチェックをして、
ちょっとお喋りをしたりして(なぞなぞコーナーとかありましたねw)、

各バンドの演奏が始まります!

1、GLAMOROUS SKY / NANA starring MIKA NAKASHIMA

2、CHE.R.RY / YUI

3、愛のために/奥田民生

4、アイラブユー/back number

5、恋風邪にのせて/Vaundy

6、READY STEADY GO /L’Arc〜en〜Ciel

7、スパイダー/スピッツ

8、揺れる想い /ZARD

そんなこんなで、
全8バンドの演奏が終了!お疲れ様でした!

めちゃめちゃあったかい幸せな時間でした。

ご来場くださいました皆さまも、
ありがとうございました!

あたたかい拍手や応援、
音楽を楽しんでもらっているその表情に、
本当に嬉しくなりました。

やったら絶対に「楽しい!」になるからw

今回のstart up liveはあくまでも「ライブ」。

発表会じゃなくて、「ライブ」。

だからこそ、

持ち時間をどう使うかも、各バンドに決めてもらいました。

メンバー紹介をしていたバンドもあれば、
この曲をリクエストした理由や、
なぞなぞをしていたバンドもあったりw

そうやってみんなで一緒にステージを作っていく、ってめっちゃ楽しいんですよ。

全然一人じゃないからね。

んで、どのバンドも、どのメンバーも、

ライブが終わった後、
100%笑顔なんですよね。

メンバーと目を見合わせたら、
お客さんの拍手や楽しそうな姿をみたら、

自然と笑顔生まれてるんですよw

最後にも少しだけお話ししましたが、

始まる前、当日ここに来るまで、本番のステージが始まるまで、
なんなら参加申し込みをするまで、

  • 「緊張するなぁ、、、」
  • 「私、大丈夫かな、、、」
  • 「どんな人たちと一緒になるんやろうか、、、

とかね、めっっっっっっっちゃ頭をよぎった人もいると思うんですよ。

だけど、やってみたら、

  • 「楽しかった!」
  • 「次はこんなことに挑戦したい!」
  • 「あー、いっぱい間違えたけど、なんとかなったわw」

って絶対になるので。

てか、みんなそうなったはずw

最初の一歩は勇気がいること、
重たいこともあるけど、

その一歩の先には
めちゃおもろいことが待っておりますので、

これからもみんなで遊びましょう!

タマリバはその機会を
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと作り続けていきますのでw

最後に、

前回vol.1と今回vol.2に参加された
皆さんからのメッセージを紹介します!

参加者の声(一部)

初めましてのメンバーといきなり演奏するのが新鮮で最高に楽しかったです!
ありがとうございました!

またお友達が増えて、色々楽しくなってきました!
こんな企画がないと出会わなかった人が沢山いますね🎵

ベースを始めて1年、習い始めて4か月程の未熟な私でも、今回この企画のお陰でライブという晴れ舞台に立つことが出来ました。

どんな方々が一緒に演奏して下さるのか?ボーカルは男性?女性?未熟な私は足を引っ張らないかな?不安と期待でドキドキしました。

「初めまして~。」から始まり、早速練習して、本番を迎え、あっという間でした。

でも終わった頃にはすっかり意気投合。

自分の意外な所を発見できたり、他の人の演奏を見て学ぶ所があったり、自分のいつものバンドメンバーとは違う方の演奏に合わせる新鮮な感覚など、沢山の刺激がありました。

頑張って練習してきた成果を、初めてお会いした方に誉めて頂けて嬉しかったです。
もっと上手くなりたい、またあの人と演奏してみたいと思いました。

新しい友達も出来て、音楽って本当に素晴らしいなと実感。
新しい事への挑戦は大人になると色々なリスクを考えてしまい、怖じ気づくものですが、少し勇気を出して飛び込んでみたらこんなに楽しい世界が待ってました🎵

企画して下さったchagaさん、準備して下さったスタジオの皆様、一緒に演奏して下さった方々に感謝です。ありがとうございました❗

スタートアップライブ初参加でしたが、とっても充実の時間&楽しかったです!

startup Live楽しかったです!

バンドはなかなか体験できる事がないので、やっぱりいろんな音が重なって
音楽ができるって楽しいなぁ!って思いました。

たくさんの企画や、イベントで
こういった経験や出会いがある事に本当に感謝です^^
ありがとうございました。

昨日はお疲れさまでした。
おかげさまで全く初めての方や、顔は知っていたけど話をしたことのなかった人とも繋がって色々なことが出来そうです。

やっぱりこのイベント神企画ですね。
すぐに打ち解けられる感やら、ワクワク感やら、初参加のドキドキ感も味わえたし、お約束通りの楽しさでした。
ありがとうございました。

とにかく楽しかったです!みんなで音を合わせるのが楽しかった!
他のバンドの演奏も聴けて、あんなふうに弾けるようになりたいと刺激をもらいました!

昨日はホンマありがとうございました💖
やっと念願のタマリ場イベント参加が叶いました。

一緒に楽曲演奏をした皆様とはもちろんですが、
初めまして☺️やら、
お久しぶり😍やら、
まいど😁の方々ととにかく楽しい時間を過ごせて、
やっぱ音もだちはええなーとしみじみ❣️

本番は、落ち着いて楽しもーと思ってたのに、湧き出るアドレナリンはどーしようもなく、、、いろいろやらかしました。
そして、メンバーの皆様に助けられた感がハンパない。気持ち良く歌わせていただき感謝です。

そして、ステージを降りたあと、お客様からバンドの一体感、良かったですよと嬉しい一言もらえて、やったあ‼️の気分でした💕 また次回は🎸で参加できれば嬉しいよなと野望を抱いたりもして♬

昨日はありがとうございましたー!
メチャクチャ楽しかったです!
最後まで居れなかったのが残念でしたけど、また次回も参加したいです!!

本当にこんな機会を与えて下さったことに大感謝です。
音を合わせるって本当に楽しいです。

11月も参加できるように練習します。
楽しみです。よろしくお願いします。

また今までは、基本セッティングだけで音符を弾くことに一生懸命でしたが、今回ライブに出るにあたって「こんな音にしたいな」に関心がいきました(結果は上手く出来なかったのですが)

さらにスコアを見て他のパートにも眼が向きました。
で、どうするかはまだまだですが楽しいです。ありがとうございました。

久しぶりに生の音楽が聞けて、また人前で演奏できてとても楽しい時間を過ごせました。やっぱり音楽は良いですね〜!

みなさんのお陰で、昨日は最高に楽しい日を送らせて頂きました🥰
まずみんなで初顔合わせ、そして演奏、何もかも新鮮でわくわくでした💗

いよいよ本番はすっかりテンションが上がりメチャメチャ楽しかったです✨

やっぱり家で一人で音源にあわせて練習するのと違って、生の音って本当に最高です😃みんなの楽器の音を聴いて涙が出そうに感動しました☺️❤️

準備に準備を重ねないと不安なので、セッションイベントにはほぼ参加したことなかったんですけど…。

しっかり練習期間もあって、
なおかつ初めましての方とバンドが組める
「両方おいしい」システムで楽しかったです!

顔合わせてすぐ練習、すぐ本番!という流れでちゃんとカタチになったことは、今後の大きな自信になりました。ありがとうございました。

昨日事前スタジオではじめて音が重なった時、わたしはもうずっとずっと長い間、この瞬間を待ち望んでいたんだと。

長いコロナ禍で、たた我慢するしかなかった日々も、それは昨日のあのスタジオでの生の音と音が重なる瞬間の為の、単に伏線だったと、そう思えることができました。

そのぐらい感動でした、感動で泣きそうでした、いえ、泣いていましたw

ひとりでは出来なくて、ひとり欠けても出来なくて、バンドだからこそ出来る音楽。


そこにたどり着くのに必要な勇気は、チャガさんのLINEへメッセージを送ることだけ。
たったそれだけでこんな大きな感動を貰えるなんて!!

本当にすごい事です。

もしも、参加や出演を悩んでいる人が居るのなら、隣に行ってスマホを取り上げ、代わりにメッセージを送ってあげたい、そんな気持ちですw

全く知らない人と、はじめましての挨拶もそこそこに、すぐに同じ目標に向かっていく。

そして今後に繋がる出逢いの数々🌟
また次への楽しみが出来ること、TAMARIBAバンザイ🙌 音楽バンザイ🙌です!!

今回もこれまでも チャガさんはもちろん、参加された全ての皆さまに、心から感謝しています。 そしてこれからもよろしくお願い致します。 本当にありがとうございました。

本当にお世話になりありがとうございます。

ほぼ1年前の7月3日のスタートUPvol.1。

当時は気安くお話しできる人もおらず緊張マックスでしたが、そこから始まったいろいろで経験を重ねて今日を過ごさせてもらいました。
とても良い時間でした。また新しいつながりもできそうです。新バンドのドラマーまでつながれました。

皆さんのおかげでもう一度ドラムに向き合う気持ちを持つことができて、感謝しかありません。
ありがとうございました。
参加させてもらって本当によかったです。いとおしい一曲、ちょっと育ててみたくもなりました😆


おまけ

PS.

次回このstart up live vol.3は、

11/23(木祝)
オオサカで開催です!
(三宮からも電車で25分の会場)

また詳細は秋ごろにお知らせしますので、

今日はひとまず
カレンダーにチェックだけしておいてもらえたらと思います!

また、それ以外にも、

  • バンドスコアがなくても、もっと気軽に音楽で遊べるようになるための超初心者向け講座
  • 「自分にできることだけ」でJ-Popなど馴染みの音楽を楽しむセッション
  • バンドを組んでいなくても、1人で1曲から参加できるライブイベント
  • ライブハウスを貸し切ってのライブイベント
  • タマリバメンバーの音楽の楽しみ方をお聞きするインタビュー企画

などなど、月に1回ペースで開催しています。

イベントのお知らせや参加方法は
公式LINEにてお届けしております。

またみんなで遊びましょう!
ありがとうございました!